手ぶら解錠・ノック解錠について自由に情報交換できるセサミユーザーフォーラムです。
スマホの機種や設置環境、ノック解錠のコツなどシェアおねがいします!
いってらっしゃい、おかえりなさいのメッセは出るのに、手ぶら解錠もノック解錠もできたことないです。結構ドアの前で待ってもBluetoothに繋がってないようです。同じような人いますか?
iPhone8を使ってた時は手ぶら解除80%は成功してたんですが、iphoneSEに変えたところ成功率悪いです機種によるんですかね。参考まで。携帯機種:iphone SE住んでいる環境下:二階建てアパート
私も携帯変えてから調子が悪いかもです。機種は何ですか??
手ぶら解錠はよく使ってますが、Bluetoothで繋がらないと解錠出来ないので、環境次第なところが大きいですよね。スマホをBluetoothで音楽聴きながらだと玄関前でいくら待ってもほぼ開けてくれ無いです。家の近くに来たら音楽止めたり、いっそSiriショートカットで開けたりしてますが、他の方は手ぶら解錠するためにしてるコツみたいなのがあったら教えて欲しいです。
私は4月のファームウェアアップデート頃からすごく調子が良いです!機種:iPhone X環境:マンション7階ほぼ毎回ベストタイミングで開きます。いつもBluetoothイヤホンとApple Watchを繋げたままですが、遅くても5秒くらいですかね。あと、スマホを操作しながら帰ることが多いので、ロック解除状態の方が反応が早い気がします。
Huawei P20 liteこれまで1度も手ぶら解錠できていません。おかえりなさい、いってらっしゃい は出ますが、ドア前でもBluetoothに繋がりません。公団型の金属製の扉なので接続距離が短くなっちゃうんですかね。
HUAWEI P20 Proです。お帰りなさい、行ってらっしゃいはでますが繋がりません。玄関前でアプリを立ち上げてみてみると、そもそもBluetoothが繋がっておらず、しばらく待って繋がったと思っても解錠してくれません。
家人のiPhone 7 Plusは、ほぼ毎回正常に解錠するので機種による差が大きいのかと思っています。
最近調子良いです!手ぶら解除が遅い時はノックで開けてます。・iPhone SE・2階建てアパート
1で書き込んだ者です。最近、WiFiアクセスポイントとの角度を変えてみたら4回に3回ほど解鍵できるようになりました。(ただ、玄関前で5〜10秒ほど待ちます。。。)
車で帰宅すると高確率で手ぶら解錠がうまくいくけど、自転車で帰宅したときにはなかなか開かない。ノックもうまくいかない。結局wifi経由でロック解除と、結構イライラする。あと、家人が在宅していて鍵が空いた状態で帰宅し、自宅に入ってから手動で鍵をかける。しばらくすると手ぶら解錠が動作してしまうとか..。もうちょっと頑張って調整してほしいな。戸建てやマンション・アパートなどシチュエーションがいろいろあるんだから、パラメータを手動で調整できるようにしてくれればストレスが無くなるかも。
位置情報で見た時GPS安定してますか?スマホのGPSが動いているのかもしれませんね。家のWiFiとスマホを常に繋げていればGPSが多少安定したはずです。。。。!!お役に立てればと。
引っ越しをしたのですが、手ぶら解錠の位置情報の再設定方法が分からなかったのでこちらに共有します。手順は以下です。
下記、英語のフォーラムで上記方法が投稿されていました。