こんにちは。
GAS経由でダッシュボタンでの開閉をされていて、同じGAS上でLINE通知も飛ばしたいということでしょうか。
その場合、まずラズパイ側から送るパラメータにユーザー名を追加します。
ボタンの持ち主ごとに
body: '{"myKey": "(認証キー)", "deviceName": "(デバイス名)", "command": "(2 または 3)", "user": "太郎"}'
などと書き換えます。
次に、GASの function main の最後に一行追記します。
return deviceName + ["を開けました", "を閉めました"][c];
function main(key, deviceName, command){
~~~~
UrlFetchApp.fetch(url, options);
});
return deviceName + ["を開けました","を閉めました"][c]; //ここですね
}
次に、すでに実装済みかもしれませんが、LINE通知用のファンクションを以下のようにしてください。
//LINE Notify
function LINE_Notify(user, action){
token = "abcdefg"; //ご自身のLINEトークンに書き換え
var options =
{
"headers" : {"Authorization" : "Bearer " + token},
"method" : "post",
"payload" : "message=" + user + "が" + action
};
UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify",options);
}
最後に doPost を以下のように書き換えてください。
function doPost(e) {
var p = JSON.parse(e.postData.contents);
var action = main(p.myKey,p.deviceName,p.command);
LINE_Notify(p.user,action);
}
これで main が実行されたときにLINEが届くようになるはずです。
もしエラーがでたら教えて下さい。